壽初春大歌舞伎 第二部 第三部 1月12日 @ 歌舞伎座
コメントする so far
コメントを残す
01/15/2023, 4:06 pm
Filed under: 文楽・歌舞伎
Filed under: 文楽・歌舞伎
第二部
一、壽恵方曽我
二、人間万事金世中
先月は途中休演だった白鸚も元気に登場。 とりあえずお元気でよかった。
「人間万事・・」ここのところ人気の彌十郎が強欲勢右衛門、その甥役に錦之介。 イギリスの戯曲「money」を河竹黙阿弥が翻案したなんて驚きです。 今年は、黙阿弥没後130年。 で、今月は黙阿弥月なのでしょうか。
第三部
通し狂言 花街模様薊色縫(サトモヨウアザミノイロヌイ)
十六夜清心
なんか久しぶりです。 「十六夜清心」
幸四郎らしいお坊さんの「清心」からガラッと変わった後半の盗賊になった清心。 でもって俳諧師の梅玉じゃない「白蓮」も本当は大泥棒だったなんて。 その「白蓮」は「清心」の実の兄。 「清心」が殺した寺小姓の「求女」のお姉さんは「十六夜」。 そんな偶然ある訳ないじゃないの、なんて言いながら、幸四郎、悪役結構似合うじゃない。 面白かった。
コメントする
コメントする so far
コメントを残す