窓辺の風景 


遠山桜天保日記 1月10日 @ 国立劇場
01/11/2023, 11:10 pm
Filed under: 文楽・歌舞伎

「初代国立劇場さよなら公演」 の冠が。 劇場立て替えも事業の応募者の全員辞退なんてニュースが流れてきているけれど大丈夫なのかしら。 前庭の植木はいつもより強く刈り込まれています。 植木屋さんは何本かは移植するらしいけれど、と。                                           事業計画によると、来年の2月1日から解体工事開始になっています。 そして2029年4月に新劇場が始まるようです。 6年ですね、立て替え期間は。  歌舞伎座は立て替えに3年。 こちらは6年。 今からの6年、社会情勢はどうなっているのでしょう、不安の方大きいような気もします。

遠山桜天保日記 ー歌舞伎の恩人・遠山の金さんー

遠山金四郎: 尾上菊五郎

角太夫女房: 中村時蔵

生田角太夫: 尾上松緑

尾花屋小三郎: 尾上菊之助

元気な菊五郎を観るとこちらも元気になります。80歳であれだけ動けて、滑舌も変わらない、って見事です。  左團次も元気に変な格好をして登場。 

広告

コメントする so far
コメントを残す



コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください



%d人のブロガーが「いいね」をつけました。