東フィル定期演奏会@オペラシティ 2月24日
コメントする so far
コメントを残す
02/26/2022, 12:21 am
Filed under: コンサート
Filed under: コンサート
1月、チョン・ミョン・フンが来日できなかったため、今シーズンの始まりのコンサートになりました。 お隣さんと、「明けましておめでとうございます、今年も宜しく」のご挨拶。 今日の曲は3曲とも、初めてかなぁ、とお隣さん。 私・・もちろん初めてです。
指揮: 井上道義
ピアノ: 大井浩明
コンサートマスター: 依田真宣
エルガー: 序曲 「南国にて」 Op.50
クセナキス: ピアノ協奏曲第3番「ケクロプス」(日本初演)
<クセナキス生誕100年>
協力:タカギクラヴィア株式会社
ショスタコーヴィチ: 交響曲第1番へ短調 Op.10
先日の「題名のない音楽会」で取り上げていた クセナキス。 バリトン独唱の「カッサンドラ」が衝撃的でした。今回のピアノ協奏曲もまたまた衝撃的。 舞台の上にあるピアノを見て、「おっ、また例のタカギクラヴィア」。 これって何かが起こりそうな気配なのです。 演奏が始まりると、オケもそうですがピアノはまるでフリージャズです。 終わった後、お隣さんと「これピアノ独奏で聴いてみたかったですね」と。
ショスタコも迫力のある演奏で、井上道義さん、とてもお元気です。 24年引退なんて・・・追っかけやらないとダメかしら。
トイメンに服部百音さんみっけ。
コメントする
コメントする so far
コメントを残す