国立能楽堂・定例公演 1月5日
コメントする so far
コメントを残す
01/07/2022, 12:09 am
Filed under: 能・狂言
Filed under: 能・狂言
新年、最初の観劇は能楽堂です。お正月気分もコロナでなんとなく冴えません。
それでも能楽堂の入り口には松飾、広間には大きなお供え餅、そして舞台にはしめ縄が飾られ清々しい気分にさせてくれます。
能・宝生流
松尾
面・小尉(こじょう)/老翁 神体(じんたい)/松尾明神
老翁と打って変わり、まるで別人が演じているような颯爽とした松尾明神の足取り。ちょっとびっくりしました。
狂言・大蔵流
筑紫奥
コメントする
コメントする so far
コメントを残す